Month: February 2021
-
日本を代表する4つの劇団
エンターテイメントと言えば、真っ先にテレビや映画、そして、最近ですとYouTubeを思い浮かべるかもしれませんが、日本には独自の舞台文化が根付いています。この文化を支えているのが、舞台を運営する劇団です。そこで今回は日本を代表する劇団を幾つか挙げていきたいと思います。 日本を代表する劇団 4選 劇団四季:名実ともに日本一の劇団です。ライオンキング等の人気作品のロングラン公演が行われています。 宝塚歌劇団:兵庫県宝塚市を本拠地とする女性のみのミュージカル劇団です。大勢のファンを全国に抱えています。 TEAM NACS:北海道出身の人気俳優、大泉洋、安田顕ら5人の劇団です。笑いあり涙ありのオリジナル劇で人気です。 劇団新幹線:大阪芸術大学舞台芸術学科の学生が旗揚げした劇団です。古田新太が所属しています。
-
舞台ランキング 収容人数編
日本には1000人以上の収容人数を誇る大劇場から、20人も入れば満員になる小さな劇場が点在します。小劇場には小劇場ならではの良さがありますが、舞台を中心に躍動する俳優なら、いつかはカーテンコール時に割れんばかりの拍手を浴びたいと夢見るはずです。そこで今回は収容人数の多い劇場をランキング形式で紹介したいと思います。 舞台ランキングー座席数部門 第1位:宝塚大劇場ー2550席 第2位:東京宝塚劇場ー2065席 第3位:東急シアターオーブー1972席 第4位:梅田芸術劇場メインホールー1905席 第5位:帝国劇場ー1826席